今回はフランスのモンペリエ(Montpellier)という街にある「ホテル ロイヤル(Royal Hôtel)」という名前のホテルをご紹介したいと思います。
早速始めたいところなのですが、その前にちょっとした前説を、、、
メッセージ
現在、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的大流行が続いており、当分の間、特に海外旅行をするのは難しいかと思われます。旅行が大好きな当ブログの読者さんたちの中には、もしかしたら気分が沈んでいる方もいらっしゃるかもしれません。
我々の時間は有限ですから、半年、1年、もしくは今回はそれ以上の期間に及ぶ可能性も高いわけですが、そういった期間身動きが取れなくなれば、それだけ「本来なら見ることができた世界」が狭くなってしまうことに繋がります。正直、志村けんがあっという間に亡くなってしまった際には個人的にも衝撃を受けました。「明日」なんてものはそもそも存在するかすらわからないのだなと。
ただまあそうは言っても、当面の間は如何にもこうにも動けません。別のことで楽しみつつ、限りある時間を豊かに過ごすことを心がけたいものだなと私は思っています。
実は、横着していてまだ当ブログにアップできていない旅行記や写真が色々とあるので、この機会にそれらをちょこちょこアップしていこうかなと思っています。どれも少し前のものなのであまり鮮度の良いものではありませんが、多少なりとも目で楽しんでいただけたら嬉しいです。
ホテル ロイヤル(Royal Hôtel)
以前、以下の記事でフランスのモンペリエという街を訪れた時のことをご紹介しました。
今回はその際に利用したホテルについてです。
「ホテル ロイヤル(Royal Hôtel)」という名前のホテルに滞在したのですが、兎にも角にも立地が非常に良かったです。

観光の起点となる「コメディー広場」(上の地図の中央上部)からも鉄道の駅からも近いので本当に便利です。
ホテルの外観はこんな感じ。

見てわかる通り、国際ホテルチェーン系の大規模ホテルではありませんし、建物自体は結構古いです。ただ、中は綺麗ですから全く問題はありません。宿泊料金に関してはやはり時期によりますが、観光シーズンの夏季でも1室2名素泊まりで13,000円くらい(朝食付きだと16,000円くらい)では泊まれるようです。
ホテルの前は緩い坂になっていて、それを左方向に上がっていくとコメディー広場があります。その通りをトラムがそれなりの頻度で走っているので、特にお子さんなどは轢かれないように気をつけた方がいいかもしれません。


ホテルのフロントは撮影も憚られるくらいこじんまりとしていますが、スタッフの方は気さくで嫌な感じがありませんでしたし、最終日の朝に空港に向かうためのタクシーの予約等にもしっかり対応してくれましたから安心できました。
外観は古いものの、ホテルの中は綺麗でちょっとした内装もお洒落でした。

今回私が利用したのはダブルベッド1台の一番安い部屋。中はこんな感じ。

決して広くはないのですが、何て言うんですかね、やっぱり日本のホテルとは違うんですよね。どことなくフランス感があって実際の室内の雰囲気はすごく良かったです。もちろんこの時も私は一人旅でしたが、カップルには最適だと感じました。派手さはありませんが、まるで自分の家にいるかのようないい感じの温かさがあります。
机や椅子は、、、まあこんなものかなと。これだけあれば十分です。

ベッド横の鏡になっている部分をスライドさせると中がクローゼットになっています。
(※この鏡が色々と使えそうだから”カップルに最適!”と思ったわけではありません。)


バスルームはこんな感じ。しっかりしたサイズのバスタブがありますし、バスルーム全体が比較的広いので圧迫感がなくて良かったです。


この鏡のフレーム、いいですよね! こういうところがフランスなんだなって。
トイレは独立しています。しっかりと清掃されていて安心して利用することができました。フランスに憧れてパリに留学したはいいけれど、公衆トイレの汚さに絶望して即帰国した、なんて話は有名ですからね。

こうやってざっと見てみると本当になんてことのないごく普通のホテルなのですが、全体的な雰囲気が本当に良かったです。物価の高いフランスの観光地としては料金も手頃ですしね。モンペリエには大手チェーンのホテルもあるにはあるのですが、立地的にはこちらの方が良いくらいですし、チェーンホテルはやはり料金も割高です。
おまけ
今回は素泊まりだったのでホテル内のレストランは利用していないのですが、滞在中、近くのスーパーやパン屋なんかで買い物をして部屋でちょっとした食事を取ることが何度かあり、これがなかなか楽しかったです。
鉄道の駅の1階にあるスーパーでこんな感じのサラダが売っていたのですが、これが結構美味しかったです。

フランスですから、もちろん毎晩のようにワインは飲みましたが、スーパーで売っているような安いのでも普通に美味しいです。種類が非常に多いので買う際に迷いますけれどね。

あと、飲み物と言えば、私は炭酸水が好きなのですが、フランスではペリエが安いので毎日大量に飲みました。これが地味に嬉しかったです。

もう一つ、これも楽しかった思い出の一つなのですが、ホテルの前の通り沿いにはファーストフード店がいくつかあり、特にこのサンドウィッチが美味しかったです。滞在中、何回か食べました。毎回「マヨネーズ?」と聞かれるのでもちろんお願いしたのですが、マヨネーズ以外にどんなオプションがあったのかは謎です。

とまあそんなこんなで紹介は以上ですが、モンペリエ、なかなか良かったですよ。アジア人を全然見かけなかったのでアウェー感はすごいですが、ヨーロッパまで行ってアジア人がたくさんいるような場所に行っても、、、という気もしますしね。街中に山ほどあるカフェはどこもお洒落なので、カップルで訪れるのがとにかく楽しいかと思います。シニアなカップルも多く見かけましたから、年齢を問わずオススメです。